
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
どうも、@hirock884です。
今日は「イチロー選手に学ぶ「準備8割」です。
野球において孤高の位置まで上り詰めてもなお、
熱心に練習を積み重ね続けるイチロー選手。
試合でも完璧な状態で望む事にこだわります。
その為には「準備」を入念やっておく必要がありますよね。
準備だけに費やす時間は当然無駄です。本番の為の準備。ある程度の準備は必要です。
ですが、準備はとても面倒に感じてしまう事が多いです。
①「準備をしておけば、試合が終わったときに後悔がない」
後悔がないようその瞬間にかけるために、余念がない。
試合もなんでもそうですが、もう二度と戻る事はありません。
全く同じ試合はもうないんです。
後悔するぐらいなら、準備を嫌という程やって望んで全力を出し切った方が
スポーツ選手としても最高に近い状態で望む事も可能ですよね。
②「何か良くないプレーをすると、そこに後悔が生まれる。
そういう後悔する要素を、全部無くしていきたい。その状態で試合に臨みたい」
もし、あのプレーが成功していたら・・・なんて考えると思考も状態も
マイナスになりがちです。
そういった、要素を潰す作業は人並みではありませんが
だからこそ「プロ意識」なんでしょう。
その積み重ねが野球人として孤高の場所まで持っていってくれるんです。
③「そうすれば、なぜ良くないプレーが発生したかとの理由も突き詰めやすい」
行動して結果が出た際に「どうしていけなかったのか?」がはっきりしていたら、
次への行動も素早く移しやすいのではないでしょうか?
「良かったより悪かったところを改善する」事が
次へつながる第一歩なんです。
イチロー選手のすごいところは、良いところ、悪いところがハッキリしていて、
なぜ良くないプレーになったのか準備の段階までさかのぼり、
改善を続けている所。
まさしく「プロ」ですね。
④「要するに準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、
そのために考え得るすべてのことをこなしていくという作業である」
「準備=言い訳をなくす」
これがイチロー哲学です。
悪いプレーをしたのはあのせいだ!なんて思っていても次にはつながりません。
かなり根気のいる作業になります。
プロ意識の高いイチローだからこそなし得る、言い訳をなくす作業。
それが「準備」なんですね。
・そのとき、一瞬を後悔しないように行きたいなら「準備」を徹底する
・言い訳するぐらいなら、言い訳を少なくしてより良い自分を演出しよう
ここで大切なのはこのイチロー選手の学びを自分なりに噛み砕いて
やっていくことです。
その為にはどういう準備が必要で、それによって本番ではどんな効果がもたらせるか?
という所まで道筋を考えておく必要があります。
その積み重ねの先に孤高の場所まで連れて行ってくれる
唯一”切符”があるんですね。
少しでも参考になったら幸いです。
それでは。
(*画像等はこちらからお借りしました)
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405