Warning: Use of undefined constant TABBER_TABS_DIR - assumed 'TABBER_TABS_DIR' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-content/plugins/tabber-tabs-widget/tabber-tabs.php on line 31

Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-content/themes/BlogPress/functions.php on line 203

ライフハック・ビジネス・生き方・考え方に役立つ情報をお届けするブログ

20代は必読!”自由”に生きる為の3つのキーワード

2014.09.06


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405
コメントを書く

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

どうも、@hirock884です。
今回は書評第三弾です。【もっと自由に働きたい とことん自分に正直に生きろ】

 

家入さんはどんな人物なんだろうと思い、興味を持っていました。
一言で表すなら”家入ワールド”全開の内容となっています。

「自由」「行動」「素直」のこのキーワードがこの本の特徴。
全て鵜呑みにする必要はないけど、参考にする価値は十分にあるんじゃないかと思います。
特に行動力については。

それでは、私がピンと来たキーワードをご紹介して行きます。

 

 

①あなたの「今」は我慢や準備の期間ではない

私が思うのが、「今は未来」という事。
それは、”今”の積み重ねが結果的に未来になるわけで、
過去も未来もないんだと感じる。

過ぎ去ったものはすでに無いのと同じ。

この瞬間にどれだけ全力になれるかが、あなたを決定づける。

現状に悶々としている人も少なくはないだろう。
反対に楽しくて仕方がない、という人も少なくないだろう。

この違いは「今をいかに楽しめているか?」であって、
好きな事、やりたい事をやっている人は特に楽しいと思えてワクワクしているんだと思う。

この大切な今を「我慢」や「準備」の段階だけに費やしてはもったいない。
自分が思う通りにやってみる事を強くオススメする。
その際、気をつけたいのは「他人がどうか?」ではなく

「あなたがどう感じるのか?」と言う事だ。

そこに他人の軸をおいてはいけない。

じゃないと、”他人の人生”を生きる事となってしまう。

「今」を愚痴るぐらいの事をしているなら、止めてしまおう。

 

(引用)
我慢なんてしないで、まずは3ヶ月後のために、

今いる場所を最大活用していこうよ。

3ヶ月後に出来る事を積み重ねて行けば、

3年後はおのずと変わってくるはず。

準備や計画は予測でしかない。我慢したって苦しいだけだ。

 

 

②自分が今いる場所に対する安心感は、
  ときには危険信号

 

人間は”変化”を嫌う生き物だ。

それは脳科学が証明をしている。
「このままでいいや」と現状に甘んじている人も少なくないと思う。
それはごく自然なことなのかもしれない。

だが「このままでいけない」と少しでも思うなら、思い切って変えてみることを
オススメする。

経営コンサルタントの大前研一さんもこう言っている。

(引用)
人間が変わる方法は3つしかない。

一つ目は時間配分を変えること。

二つ目は住む場所を変えること。

三つ目は付き合う人を変えること。

どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的なのだ。

 

ぬるま湯、気の知れた仲間、どれも身の危険がなく安心出来る環境ばかりだ。

居心地は最高にいいだろう。だってなにも考えなくていいんだから。

だが、時にはそれは「危険」となる。

 

「1年前と変わっていない」場合はそれは間違いなく環境を替えた方がいい。

その環境が亡くなったとき、どうなるんだろう?と考えた事はないだろうか?
それは、自分の居場所がなくなったという事と同意だ。
同時に進化もない。
これほど、危険な事はない。

 

(引用)
安心感は思考停止状態をまねき、感性をゆっくり殺す。

 

 

③相手と「何をするか」より「誰と」するか

人との出会いで、楽しくなったりやる気が出て来たりと、もたらす影響は計り知れない。
とある研究結果では、「友達になる人は、遺伝子レベルで繋がりがある」という報告もされているほど、
”繋がり”は無視出来ない大切なものだ。(情報ソースはこちら

 

同じビジネスやスキルを学ぶにしても、自分と合った人でないと結果は出ない。
いくら実績のある人と組んでビジネスをしても、必ずしも結果が出来るとは限らない。

それはお互いが合った人でないと相乗効果は得られない。

だからこそ、「相手を見極める目」が重要だ。
それは感じる事でも察知する事が可能。そう、「勘」だ。

・自信があるかどうか?
・ロジックは成り立っているか?
・win-winな関係を築けるか?

こう言った視点を持つと良いだろう。
それとプラス、「何となく」好きかどうかも大切。

あなたの理性と感性を働かせれば、間違った判断はしない。

 

(引用)
人間臭い人にこそ心が動かされる。

どれだけきれいごとを並べても、
人が動く最大のモチベーションは、

一般常識における負のパワーにあると思っている。

人としての歪みが突破力を発揮する。

 

3つに絞りましたが、本書がシンプルな文章となっていて、

理解がしやすかったです。

それも”家入一真”という一人の人間の味が出ている証拠だと思います。

当ブログでもそうですが、20代の人へ向けた内容となっています。

今を突き抜けたいのであれば、一歩ずつ積み重ねして行きましょう。

素直に行動ですね。

それでは素敵なsimple lifeを

 

 

 【画像ソースはこちら

スポンサーリンク

関連記事


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/simple-life884/www/simple-life884.sakura.ne.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2014年 9月 12日

スポンサーリンク

管理人プロフィール

 

 管理人

初めまして、管理人の@hirock884です。        当サイトでは、 ライフハック・書評を 中心とした    ブログです。   どうぞ、宜しくお願い致します。            

管理人プロフィールはこちら

Twitterでフォロー

ブログをメールで購読

メールアドレスをご記入頂ければ、更新をメールでお知らせします。

1,544人の購読者に加わりましょう

カテゴリー